【HTML】ドロップダウンリスト(プルダウンメニュー)を表示するコード

スポンサーリンク

ドロップダウンリスト(プルダウンメニュー)を表示するコード

ドロップダウンリスト(プルダウンメニュー)を表示するHTMLコードをご紹介します。

  1. <select id='input_area' name='input_area' class='selectpicker form-control' data-live-search='true' width='auto'>
  2.                   <option selected>A</option>
  3.                   <option>B</option>
  4.                   <option>C</option>
  5.                   <option>D</option>
  6.                   <option>E</option>
  7.                   <option>F</option>
  8.                   <option>G</option>
  9.                   <option>H</option>
  10.                   <option>I</option>
  11.                   <option>J</option>
  12.                   <option>K</option>
  13.                   <option>L</option>
  14.                   <option>M</option>
  15.                   </select>

▽実際の動作はこちら▽

コードの解説

ドロップダウンリスト(プルダウンメニュー)を表示するには「Select」タグを使います。
リストの項目は<option>で必要数分指定します。
また、初期値を設定する場合は「<option selected>」で該当項目を指定すれば設定できます。

まとめ

  • ドロップダウンリストは「Select」を使う
  • リストの項目は<option>で指定
  • 初期値は「<option selected>」で設定

以上、「ドロップダウンリスト(プルダウンメニュー)を表示するコード」でした。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする