【ガンプラ】ガンプラを無性に作りたくなって~FGシャア専用ザクⅡ~

スポンサーリンク

【ガンプラ】ガンプラを無性に作りたくなって~FGシャア専用ザクⅡ~

無性にガンプラを作りたくなるときってありませんか?
ヨドバシカメラを訪れたときにそんな発作が起きました!

目の前にはプラモデルコーナーがあり、ふと目に留まったガンプラたち。
その中で手に取ったのは「シャア専用ザクⅡ」です。
商品名称としては「FG 1/144 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクII (機動戦士ガンダム)」です。

HGやMG、RG、PGが多い中、FG(FirstGrade)という規格です。
発売当初をイメージしたグレードということですが、
ディティールはリニューアルされています!
お値段も250円(税抜)と良心価格です。

ガンプラを久々に作りたくなって、衝動買いしてしまいました!
そしてそのうちの日に作ることにしました。思い立ったが吉日です!

パッケージはこんな感じ

早速買ったパッケージを見てみましょう!

正面からはこんな感じです。
やはり発売当初をイメージしているだけあって、ちょっと懐かしいようなデザインですね。

側面はこんな感じです。

早速つくったものをアップしてみる

早速、ちゃちゃっと作れました!
休憩はさみながらでしたが、1時間も掛からずに作れました。

FGは関節可動部分が少ないのですが、その分作りやすい感じです。

色は単色です。
シャア専用なので、赤色一色(ややピンク寄り)です。
安価で購入できますし、ガンプラ初心者や塗装の練習にはもってこいです。
入門用のプラモデルと思ったらぴったりのガンプラではないでしょうか。

斜めからみてみるとこんな感じです。
付属の武器としてザクマシンガンを持たせています。

確かに関節可動部分や付属の部品は少ないですが、
細かいところまで精巧に表現されていますのでこのままでも十分かっこいいです。

背面はこんな感じです。
細かいところも再現されていてかっこいいです。

今回はとりあえず組み立てただけです。
時間があれば塗装頑張ってみようかなと思います。

感想まとめ

  • 今回作ったのはFGのシャア専用ザクⅡ
  • お値段250円
  • 色は単色
  • 初心者や塗装の練習にはもってこい

今回は、衝動的にガンプラを買って、作ってみました。
やはりプラモデルって楽しいですね。
組み立てたときの達成感もあります。
ただ組んだだけですので、時間があるときにアレンジや塗装にも挑戦してみようと思います!

以上、「【ガンプラ】ガンプラを無性に作りたくなって~FGシャア専用ザクⅡ~」でした。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする